忍者ブログ
Graphic Dessert のうらがわ? メンバーの日常をつづります。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

液みそを使ってみた。
いやいやどうもこにちは。
Marcyでございます。

もうすぐGWに突入しますね。
休みは休みで計画たてて活動ってなると、結局本気出さないと後悔するので、けっこう体力を使うものですね。

休みはいろいろなことをしたい反面、一切気合いをオフにしたい気持ちもあり、ああなんて無い物ねだりなんだろう、人間。てなことを考えてます。

今日も家事ネタです。

これはこないだの「まめピカ」と違って、かなり前に登場した製品です。
じつはずっと気になっており、購入に至りました。



まぁこの写真は2本目なんですけどね。
「液みそ」です。

みそを溶かすという行程が、なんとなく面倒だと感じていたときにCMがあったので、当時すごく惹かれたのです。

では自分なりに感想をノベル。

味:おいしい。というかわかりやすい。だしの味がしっかり効いていて、使いやすさを追求してあると思う。ただずっとこれだと早めに飽きそう。

使いやすさ:これは注意点ですが、はじめはボトルの上の方にみその固まりが溜まっています(2本ともそうでした)。まず開封したらつまらないようにふたして下に勢いよく振るといいです。出したい量を適量出すのはなかなか技術がいるかもしれない。だけど溶かさなくていいのはすげー楽。

使い様によっては色々な料理に、気軽に使えそうなので研究するとおもしろそう。

料理のレパートリーふえるといいなぁ。
勉強しよ。

ではでは。

拍手[3回]

PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

無題
わたしも液みそつかってます!なんたって楽(笑)
これ使えばみそ汁だけじゃなくって鮭のちゃんちゃん焼きとかもできるけんとてもいいよ!

ただちゃんと振らんと最後の方が濃いくなっちゃったりするからご注意あれ!
2011.04.27  00:10  Posted by iki | Edit
無題
ちゃんちゃん焼きは風土料理なのだろうか?
しっかり振ってるよ〜。使い方はだいたいマスターしますた!
あとはアレンジでございますな。
2011.04.28  03:57  Posted by Marcy | Edit
TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 39 | 38 | 37 | 36 | 35 | 34 | 33 | 32 | 31 | 30 | 29 |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[05/25 水曜どうでしょう新作動画をまとめましたが......ん〜どうでしょう?]
[05/24 Marcy]
[05/24 nakam]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Graphic Dessert
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
サイトマスター
アクセス解析
google
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny