忍者ブログ
Graphic Dessert のうらがわ? メンバーの日常をつづります。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Drop / CORNELIUS
みなさまこんばんは。
ただ今のBGMはもちろんsalyu x salyuのs(o)un(d)beamsのikiです!
アルバム購入後初めてヘッドフォンを装着して聴いていますがこれはびっくり。
スピーカーで聴くだけではわからなかった計算され尽くした音の配置で、危うくそれに気づかないままライブへ向かってしまうところでした。
プロデューサーがCORNELIUSだったことをすっかり失念していた自分を責めたい(笑)
でも見つけられたからいいや。
久しぶりに音を聴くワクワク感がよみがえってきています。

ということで、今回はそのプロデューサーCORNELIUS(小山田圭吾氏)の私にとってのベストトラックをご紹介します。


それは"Drop"。

水の音にフィーチャーした楽曲で、重ねられた小山田氏の声も心地いいですが、何よりも楽曲を通して流れている水のぽちゃん、ぴちゃんという音がとても気持ちがいい!
とくに大きな石を池にどぼん!と落としたようなところにぐっときます(笑)
この曲に出会ったのは確か大学1年の頃だったのですが、それまで主に邦ロックを聴き漁っていた私の耳にはとても新鮮で、楽器ではない水をこんなにも効果的に音楽として利用できるんだな!と驚いた記憶があります。

それと水の音は生活音として身の回りに溢れているので、どうもこの曲を聴くと子ども時代を思い出してしまうんですよね。
全然水辺に住んでいた訳ではないですけど、お風呂の水をぴちゃぴちゃやったり、洗面器に顔を埋めて鼻から勢いよく空気を出した音だったり、そんな小さな記憶とリンクしてしまいます。
私だけかしら。どうなのかしら。
でもまさに上にも貼付けたPVは子ども、洗面所とまさに私が思い描いた世界の中で作られているので当時「やっぱりそうなのか!」と一人で納得した覚えがあります。
なつかしいなあ。

CORNELIUSのCDジャケットは、フリッパーズギター時代からも含めて信藤三雄氏が多く携わっています。
ぜひぜひ音と合わせてジャケットもチェックしてもらいたいですね!

拍手[4回]

PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 21 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[05/25 水曜どうでしょう新作動画をまとめましたが......ん〜どうでしょう?]
[05/24 Marcy]
[05/24 nakam]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Graphic Dessert
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
サイトマスター
アクセス解析
google
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny