忍者ブログ
Graphic Dessert のうらがわ? メンバーの日常をつづります。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようなぎ
皆さんおはようございます!
あえて朝に更新するという荒技!

今日はKTERとタックを組んだ
新入生歓迎会の日です!

その前にポートフォリオのプレゼンがありますよ*

GDのメンバーは
大多数代表なんでみんながんばろー!(・ω・)

ところでわたしはプレゼンが苦手です。
苦手すぎます(笑)

手に変な汗かきます
ちなみに赤面性(笑)
自分の事になるとめっちゃ
恥ずかしくなります←

だれかいいアドバイスがあれば教えていただきたいものです。
閲覧者のみなさん!
教えてー!


ではでは、今日も学校頑張ってきますね。
また新入生歓迎会やポートフォリオプレゼンについて記事を更新すると思うのでぜひご注目を!


by egg

拍手[3回]

PR
美しい名前
こんばんは!
Marcyです。

明日でもう4月の授業は終わってしまいます。
さっさと4月は終わってほしいなと思っていましたが、終わられると終わられるでなんだか寂しゅうございます。

さてさて。

僕は専門学校に入学してから、いいものを見た・聴いた(感じた?)ときに泣きそうになることが多くなりました。

熱狂的ではございませんが、僕はTHE BACK HORNというバンドが好きです。曲の暗さ、歌詞のブッ飛び感、音楽性の高さは、とくに病んでるときに聴くと"同調"というんですが凄く心に響きます。

まぁ暗いので死にたくならないように注意です。

そんでなんとなくMacの作業中にYouTubeで「美しい名前」という曲を流しておこうと思いまして、検索し、再生したのです。


もう完全に目を奪われまして。

作業は止まりますよね。


マッチVer.と書いてあり、なんだろう?と思いながら再生。
とりあえずまずはご覧ください。



なんだこのクオリティは!
凄すぎる!!
一対何本のマッチを使ったんだ!

マッチの燃えるスピードを計算し、完全に一本撮りで完成させているというのがこの作品のすごいところ。

リハーサルとかどうやったんだろうか。
いったい何度目の撮影なのだろうか。

制作者に聞いてみたいです。


そしてこのPVはライターVer.というものもあります。
ご覧あれ。



いやぁ〜作業止まりますよね。
なんだかもぉー感動しました。

奥行き、疾走感、広がり、ストーリー性が凄い。
ライターに出来ることはこのPVがもうすべてやってしまった気がします。


どちらの作品もですが「数」というものの持つエネルギーに惹きつけられます。

とくに僕は多くの人が同じ意思の元に動いているのを見たりするとすぐ泣くんですが(笑)、もう完璧にやられました。


まぁこのPVは知ってる人にすればそもそも有名な物なので僕が紹介するまでもありませんが、知ってもらいたいなぁと思って投稿しました。

それでは。

拍手[2回]

空気と洗濯機で山崎まさよし

こんばんは〜(´・ω・)ノKTERです。

今日はKTER、egg、iki、kenny、Marcyで新歓の集金やらGD宣伝のあと学校近くにある虎鉄というラーメン屋さんでお昼食べました。麺って吸うの難しいよね。そのあと一人で蒲田をうろうろ歩き回ってくたくたです、おかげで眠い。

突然ですがわたし眠い時に山崎まさよし聴きたくなるんですよ。
う〜って感じの声にひたひたと浸りたくなる。わかる!って人いたら友達になりましょう。



家帰ってから繰り返し聞いてるのが↑これ、Heart of Winter。いつぞやCMに使われていた気がします。これとても好きです。いやまあ、山崎まさよしさんは全部好きなんですけど。

このPVの雰囲気というか‥何というか‥空気感が好きです。なんていうか‥ひとりごとが漏れそうな感じ。いいですよね。いい!って人いたら友達以上恋人未満になりましょう。

で、こんな空気感の中で一人暮らししたいな〜ということでわたしGWから一人暮らしデビューです。引っ越しそばの差し入れ待ってます∩(・ω・)∩゚

あ、あとついでに洗濯機回しにきてくれる人待ってます。ついでに部屋にハーモニカ吹きにきてくれる人も待ってます。ついでに山崎まさよし歌ってやるよって人待ってます。いいよ!って人いたら恋人になりましょう。

いやいや〜
とにかく山崎まさよしいいですよねほんと。ああ眠い。

誰か好きな人いないかな?語らいましょうよ!山崎まさよしの「ピアノ」とか知ってるし好きだよなんていう人いたら素敵だなあ。ピアノ知ってる!って人いたら結婚しましょう。

まああれです、
みんな遊びにきてね*(´∀`人)★

KTERでした!

拍手[2回]

amazarashi
皆さんこんばんは!
久しぶりのたまごです!
今回はデザインに関係なく趣味について語ろうかと思いますよ。

私は日本のロックバンドが大好きです。
いわゆる鬱ロック的なモノが好きです。
中2病なんでね、はい。

BUMP OF CHICKEN
RADWIMPS
amazarashi
藍坊主
などなど。

そのなかでも最近お熱なのは
amazarashiですね。
去年の6月位にデビューで、あまり知られていませんが、歌詞の世界観がじわじわと人気をあつめつつあるロックバンドです。

これは今の若者に響くであろう歌詞だと思います。
そして、いまの若者に聴いてもらいたいバンドの一つです。
鬼推しです。笑

そして今回紹介するものはamazarashiの
「アノミー」のpv!


この映像が本当にいい!
完成度高いアニメーションに仕上がっているとおもいます!
amazarashiは、すべてアニメーションなのですが他のも凄くクオリティー高いです。
今回は紹介していませんが、「夏を待っていました」は第14回文化庁メディア芸術祭 受賞した程!
これからどんどん紹介できたらなと思います☆

by egg

拍手[3回]

液みそを使ってみた。
いやいやどうもこにちは。
Marcyでございます。

もうすぐGWに突入しますね。
休みは休みで計画たてて活動ってなると、結局本気出さないと後悔するので、けっこう体力を使うものですね。

休みはいろいろなことをしたい反面、一切気合いをオフにしたい気持ちもあり、ああなんて無い物ねだりなんだろう、人間。てなことを考えてます。

今日も家事ネタです。

これはこないだの「まめピカ」と違って、かなり前に登場した製品です。
じつはずっと気になっており、購入に至りました。



まぁこの写真は2本目なんですけどね。
「液みそ」です。

みそを溶かすという行程が、なんとなく面倒だと感じていたときにCMがあったので、当時すごく惹かれたのです。

では自分なりに感想をノベル。

味:おいしい。というかわかりやすい。だしの味がしっかり効いていて、使いやすさを追求してあると思う。ただずっとこれだと早めに飽きそう。

使いやすさ:これは注意点ですが、はじめはボトルの上の方にみその固まりが溜まっています(2本ともそうでした)。まず開封したらつまらないようにふたして下に勢いよく振るといいです。出したい量を適量出すのはなかなか技術がいるかもしれない。だけど溶かさなくていいのはすげー楽。

使い様によっては色々な料理に、気軽に使えそうなので研究するとおもしろそう。

料理のレパートリーふえるといいなぁ。
勉強しよ。

ではでは。

拍手[3回]

| prev | top | next |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/25 水曜どうでしょう新作動画をまとめましたが......ん〜どうでしょう?]
[05/24 Marcy]
[05/24 nakam]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Graphic Dessert
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
サイトマスター
アクセス解析
google
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny