Graphic Dessert のうらがわ?
メンバーの日常をつづります。
[PR]
2025.08.31 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぶらり下町散歩
2011.04.26 Tuesday
どうも皆さん今晩和、さわらです。
突然ですが、私この前初めて浅草に行ってきました。
浅草といえば下町、江戸っ子なイメージが私の中では結構強かったんですが、浅草寺辺りは確かに周りも平屋建てだったりとするんですが、以外と近代的な建物もありました。
まあ、近くに近代的な建造物の代表であるスカイツリーもあるから当たり前といっちゃあ当たり前なんですが。
とりあえず浅草に来たからにはと1番最初に浅草寺にお参りしに行き、まず雷門と宝蔵門に圧倒。更にその両隣に立っている風神雷神像金剛力士像に圧倒させられました。
あの筋肉の盛り上がり感やかいま見える骨の形は本当に素晴らしいと思う…ので後ろ姿も必見です!肩甲骨が半端ない!
そしていざ本堂へ。本尊である聖観音菩薩像を堪能。
ちなみにその時にたまたま上を見上げたら物凄い迫力の龍の絵と美しい仏様の絵がありました。天井にまでこだわる昔の人の粋と言うのか、なんと言うのか…何かを感じられて嬉しかったです。お寺や神社は「私達の先祖はこんな凄いことをやってきたんだ!」ということを改めて感じられる場所だと思います。いいね。誇らしいね。
参拝する前に引いた、凶のおみくじなんて吹っ飛ぶぐらい感動した。
浅草寺に行った後は近くで浮世絵展をやっていたので見てきました。
美人画などの大首絵やら何やらが多く展示されている中、メインは歌川広重の東海道五十三次で、同じく会場内でやっていた浮世絵シアターでも広重の絵を解説していました。昔は遊女は描いては駄目で~とか、この絵のこれはこれを表していて~だとか、今まで知らなかったことや時代背景を知ることができて面白かったです。もう一回見たい。
前から広重は好きでしたが、改めて彼の絵を見たくなりました。いい本無いかなあ。
初めて行く場所ならではの出会いっていいですよね。それが店であったり人であったり物であったりと、人によってバラバラですが。そういった出会いを楽しめて大切にできる人になりたいもんです。
浅草寺付近で出会った、あのメロンパンの味は忘れない…。
By.sawara
突然ですが、私この前初めて浅草に行ってきました。
浅草といえば下町、江戸っ子なイメージが私の中では結構強かったんですが、浅草寺辺りは確かに周りも平屋建てだったりとするんですが、以外と近代的な建物もありました。
まあ、近くに近代的な建造物の代表であるスカイツリーもあるから当たり前といっちゃあ当たり前なんですが。
とりあえず浅草に来たからにはと1番最初に浅草寺にお参りしに行き、まず雷門と宝蔵門に圧倒。更にその両隣に立っている風神雷神像金剛力士像に圧倒させられました。
あの筋肉の盛り上がり感やかいま見える骨の形は本当に素晴らしいと思う…ので後ろ姿も必見です!肩甲骨が半端ない!
そしていざ本堂へ。本尊である聖観音菩薩像を堪能。
ちなみにその時にたまたま上を見上げたら物凄い迫力の龍の絵と美しい仏様の絵がありました。天井にまでこだわる昔の人の粋と言うのか、なんと言うのか…何かを感じられて嬉しかったです。お寺や神社は「私達の先祖はこんな凄いことをやってきたんだ!」ということを改めて感じられる場所だと思います。いいね。誇らしいね。
参拝する前に引いた、凶のおみくじなんて吹っ飛ぶぐらい感動した。
浅草寺に行った後は近くで浮世絵展をやっていたので見てきました。
美人画などの大首絵やら何やらが多く展示されている中、メインは歌川広重の東海道五十三次で、同じく会場内でやっていた浮世絵シアターでも広重の絵を解説していました。昔は遊女は描いては駄目で~とか、この絵のこれはこれを表していて~だとか、今まで知らなかったことや時代背景を知ることができて面白かったです。もう一回見たい。
前から広重は好きでしたが、改めて彼の絵を見たくなりました。いい本無いかなあ。
初めて行く場所ならではの出会いっていいですよね。それが店であったり人であったり物であったりと、人によってバラバラですが。そういった出会いを楽しめて大切にできる人になりたいもんです。
浅草寺付近で出会った、あのメロンパンの味は忘れない…。
By.sawara
PR
毛皮のマリーズ!
2011.04.25 Monday
どーもーこんにちは。
ikiです。
今日は最近よく聴いている音楽についてご紹介します!
今日ご紹介するのは"ビューティフル/毛皮のマリーズ"
マリーズは元々名前やバンドの雰囲気もなんとなくは知っていたのですが、ちょうど音楽離れの時期と重なりなかなか音を聞く機会がありませんでした。
ですが学校での特別授業で信藤三雄氏がマリーズのジャケットに携わっていて、そのジャケットの説明をされているときに「マリーズはいい!」というなことをおっしゃっていたのが気になって気になっていて、先日Youtubeで検索をしてみて愕然!
とっても格好よかったです。
(見た目で食わず嫌いしてたところも無きにしも。もったいなかった)
音は泥臭いバンドサウンドと、Voの志磨さんの独特な声が絶妙で(実はこういった声質の人は得意ではない)おぉ!かっこいい!と一気にはまってしまい、よく聴くプレイリストの一部に入れちゃいました。
声に込められた熱い想いが聴いていて気持ちいい!
声に好き嫌いはあると思うけど、一聴の価値ありだと思います。
まだまだご紹介したい音楽がたくさんあるので、小出しにして行けたらいいなあ!
ikiです。
今日は最近よく聴いている音楽についてご紹介します!
今日ご紹介するのは"ビューティフル/毛皮のマリーズ"
マリーズは元々名前やバンドの雰囲気もなんとなくは知っていたのですが、ちょうど音楽離れの時期と重なりなかなか音を聞く機会がありませんでした。
ですが学校での特別授業で信藤三雄氏がマリーズのジャケットに携わっていて、そのジャケットの説明をされているときに「マリーズはいい!」というなことをおっしゃっていたのが気になって気になっていて、先日Youtubeで検索をしてみて愕然!
とっても格好よかったです。
(見た目で食わず嫌いしてたところも無きにしも。もったいなかった)
音は泥臭いバンドサウンドと、Voの志磨さんの独特な声が絶妙で(実はこういった声質の人は得意ではない)おぉ!かっこいい!と一気にはまってしまい、よく聴くプレイリストの一部に入れちゃいました。
声に込められた熱い想いが聴いていて気持ちいい!
声に好き嫌いはあると思うけど、一聴の価値ありだと思います。
まだまだご紹介したい音楽がたくさんあるので、小出しにして行けたらいいなあ!
講演会information
2011.04.24 Sunday
つづいて、講演会とかトークショーのご案内です!
GRAPHIC TRIAL 2011
デザイントーク in TOPPAN vol.11
「オフセット印刷で探る、グラフィック表現の可能性」
日時:2011年6月11日(土)15:00〜17:00(受付開始:14:30)
会場:印刷博物館 グーテンベルクルーム
出演者:佐藤可士和/仲山遵/祖父江慎/金子雅一/名久井直子/田中一也/山本剛久/高浪雄一
定員:80名 入場無料
申込:5月20日よりHP申込フォーム記入にて受付
ギャラリートーク
日時:2011年7月8日(金)19:00〜20:30(受付開始:18:30)
会場:印刷博物館 P&Pギャラリー
出演:祖父江慎/名久井直子
定員:80名 入場無料
申込:6月17日よりHP申込フォーム記入にて受付
JAGDA新人賞受賞作家作品展2011
ギャラリートーク
日時:6月14日(火)19:10〜20:40
会場:クリエイションギャラリーG8
出演:有山達也/大黒大悟/高田唯/天宅正
申込:5月13日より予約受付開始 要予約(TEL 03-3575-6918)
第57回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展
日本タイポグラフィ年鑑2011作品展
スペシャルトーク「ダイアグラムとピクトグラムの役割」
日時:2011年6月6日(月) 18:00~20:00
会場:株式会社竹尾 錦三ビル8F会議室
出演:太田徹也/中川憲造/中島安貴輝/長谷川 弘
申込:2011年5月16日(月)までHP申込フォームにて受付
GRAPHIC TRIAL 2011
デザイントーク in TOPPAN vol.11
「オフセット印刷で探る、グラフィック表現の可能性」
日時:2011年6月11日(土)15:00〜17:00(受付開始:14:30)
会場:印刷博物館 グーテンベルクルーム
出演者:佐藤可士和/仲山遵/祖父江慎/金子雅一/名久井直子/田中一也/山本剛久/高浪雄一
定員:80名 入場無料
申込:5月20日よりHP申込フォーム記入にて受付
ギャラリートーク
日時:2011年7月8日(金)19:00〜20:30(受付開始:18:30)
会場:印刷博物館 P&Pギャラリー
出演:祖父江慎/名久井直子
定員:80名 入場無料
申込:6月17日よりHP申込フォーム記入にて受付
JAGDA新人賞受賞作家作品展2011
ギャラリートーク
日時:6月14日(火)19:10〜20:40
会場:クリエイションギャラリーG8
出演:有山達也/大黒大悟/高田唯/天宅正
申込:5月13日より予約受付開始 要予約(TEL 03-3575-6918)
第57回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展
日本タイポグラフィ年鑑2011作品展
スペシャルトーク「ダイアグラムとピクトグラムの役割」
日時:2011年6月6日(月) 18:00~20:00
会場:株式会社竹尾 錦三ビル8F会議室
出演:太田徹也/中川憲造/中島安貴輝/長谷川 弘
申込:2011年5月16日(月)までHP申込フォームにて受付
展覧会information
2011.04.24 Sunday
メールとかツイッターだと伝えづらかったので、ここを利用させていただきまーす!
私が「行きたい!」って思うものをバシバシ紹介していこうと思う。
そしてみんなも見つけたら書くといいと思う。
「フレンチ・ウィンドウ」展
デュシャン賞にみるフランス現代美術の最前線
期間:2011年03月26日 ~ 2011年08月28日
場所:森美術館(六本木ヒルズ)
入場料:1000円(←しかし私と行けば若干名タダ見できるぞ!)
「日本のデザイン2011」展
様々な分野で活躍する3人のデザイナーによる旅の模様
期間:2011年04月22日 ~ 2011年06月05日
場所:デザイン・ハブ(ミッドタウン)
平成館 特別企画展「写楽」
期間:2011年05月01日 ~ 2011年06月12日
場所:東京国立博物館(上野)
入場料:1200円
ヘンリー・ダーガー 展
期間:2011年04月23日 ~ 2011年05月15日
場所:ラフォーレミュージアム(原宿)
入場料:600円
メアリー・ブレア
人生の選択、母の仕事
期間:2011年04月28日 〜 2011年05月09日
場所:銀座三越8階催物会場
入場料:500円
松尾たいこ 「Layered」
期間:2011年04月22日 ~ 2011年05月29日
場所:ポーラ ミュージアム アネックス(銀座)
私が「行きたい!」って思うものをバシバシ紹介していこうと思う。
そしてみんなも見つけたら書くといいと思う。
「フレンチ・ウィンドウ」展
デュシャン賞にみるフランス現代美術の最前線
期間:2011年03月26日 ~ 2011年08月28日
場所:森美術館(六本木ヒルズ)
入場料:1000円(←しかし私と行けば若干名タダ見できるぞ!)
「日本のデザイン2011」展
様々な分野で活躍する3人のデザイナーによる旅の模様
期間:2011年04月22日 ~ 2011年06月05日
場所:デザイン・ハブ(ミッドタウン)
平成館 特別企画展「写楽」
期間:2011年05月01日 ~ 2011年06月12日
場所:東京国立博物館(上野)
入場料:1200円
ヘンリー・ダーガー 展
期間:2011年04月23日 ~ 2011年05月15日
場所:ラフォーレミュージアム(原宿)
入場料:600円
メアリー・ブレア
人生の選択、母の仕事
期間:2011年04月28日 〜 2011年05月09日
場所:銀座三越8階催物会場
入場料:500円
松尾たいこ 「Layered」
期間:2011年04月22日 ~ 2011年05月29日
場所:ポーラ ミュージアム アネックス(銀座)
腹立つほど続く青だ
2011.04.24 Sunday
おはようございます!ヾ(。・ω・。)
昨日はひさびさの雨降りでずーんとした休日を送ったKTERです。バイト先のレストランも暇ひまのひまーしーでした。(語尾にまーしーとつけるのが我が学科の習性です。みんなも使ってみよう!例:うらやまーしー)
さて!
そんなわけで昨日とは打って変わってNice weather today!

素晴らしき青空ですよー!∩(´∀`)∩ワァイ
で
実はわたしドライブに行くのが趣味でして(ちなみに愛車はmiraGino)、こんな日には無計画なままどこか飛び出したくなります。旅好き人間です。
それでいてしかも、今日目が覚めた瞬間にスキマスイッチの「view」が頭の中に流れてきて‥うきうきそわそわ!(viewご存知でしょうか?デビュー曲です。意外と知らない人が多いんです寂しい(ノω・、)ウゥ)
↓知らないあなたのために、こちら「view」
どうでしょう、なんか運転したくなりません?そわそわ
なりましたよね?そわそわ
そわそわ
なんかこう、音楽だとかPV見てて何かしたくなってそわそわしてやっちゃう感じが好きです。逆にやらせちゃうのも好きです。たのしいじゃないですか!*
さて
そんなわけでわたしはそわそわしたのでドライブしようと思います!
そしてあなたもドライブしてみるといいと思います。免許のない方はいまから自動車学校にいくといいと思います。バイク派のあなたは中型免許なら高速のれるので中型とりましょう。自転車派のあなたは‥それはそれでいいと思います。
さあではみなさん
そわそわした良い休日を!
See you again someday(*´ω`)o
昨日はひさびさの雨降りでずーんとした休日を送ったKTERです。バイト先のレストランも暇ひまのひまーしーでした。(語尾にまーしーとつけるのが我が学科の習性です。みんなも使ってみよう!例:うらやまーしー)
さて!
そんなわけで昨日とは打って変わってNice weather today!
素晴らしき青空ですよー!∩(´∀`)∩ワァイ
で
実はわたしドライブに行くのが趣味でして(ちなみに愛車はmiraGino)、こんな日には無計画なままどこか飛び出したくなります。旅好き人間です。
それでいてしかも、今日目が覚めた瞬間にスキマスイッチの「view」が頭の中に流れてきて‥うきうきそわそわ!(viewご存知でしょうか?デビュー曲です。意外と知らない人が多いんです寂しい(ノω・、)ウゥ)
↓知らないあなたのために、こちら「view」
どうでしょう、なんか運転したくなりません?そわそわ
なりましたよね?そわそわ
そわそわ
なんかこう、音楽だとかPV見てて何かしたくなってそわそわしてやっちゃう感じが好きです。逆にやらせちゃうのも好きです。たのしいじゃないですか!*
さて
そんなわけでわたしはそわそわしたのでドライブしようと思います!
そしてあなたもドライブしてみるといいと思います。免許のない方はいまから自動車学校にいくといいと思います。バイク派のあなたは中型免許なら高速のれるので中型とりましょう。自転車派のあなたは‥それはそれでいいと思います。
さあではみなさん
そわそわした良い休日を!
See you again someday(*´ω`)o
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/25 水曜どうでしょう新作動画をまとめましたが......ん〜どうでしょう?]
[05/24 Marcy]
[05/24 nakam]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Graphic Dessert
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
サイトマスター
アクセス解析
google